
いよいよ夏も終わりトロントもだんだん寒くなってきましたね⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆*
そんな季節の変わり目にあったかいものは欠かせません♡そこでカナダでしか買えない!そして日本へのお土産にもおすすめな紅茶専門店をご紹介します。
モントリオール生まれの紅茶屋さんDavid’s Tea
街中を歩いているとTimやスタバなどのカップを持って歩いている人がほとんどですがこの緑というか青というか・・このカップを持っいる人をちらほら見かけたことはないでしょうか?
その名もカナダ・モントリオール生まれ、カナダ全国で流行中のDavid’s Tea!
木目を基調としたナチュラルテイストの店内は落ち着く感じが素敵♬
そしてカウンター越しの壁一面に150種類もの紅茶がずらーーーりと並んでいます。客層は女の人がほとんどかな( *´艸`)
場所はエグリントンやイートンセンター内などトロント市内のいたるところに店舗を構えてます♬
150種類以上の紅茶…どれがいいの!?
「種類が多すぎて何を頼んだらいいのかわからない・・」そんな人も大丈夫♡
「初めて来たんですけど・・」とか「何を選んだらいいかわからない・・」と伝えると、「普段どんな紅茶を飲んでるの?」とか「どういうフレーバーが好き?」とか優しく聞いてくれてプロの店員さんが人それぞれにあった紅茶をパパッと手際よくピックアップして持ってきてくれます♬
何種類か匂いをかがせてくれたり、試飲をさせてくれたりと一緒に自分にあうものを選んでくれるので楽だし安心( *´艸`)個人的におすすめなのはフルーツフレーバーの紅茶です♡
お土産用の茶葉だけじゃない!
お土産だけでなくその場で買ってすぐに飲むこともできます!
一見お茶専門店なだけあって茶葉しか買えないと思う人もいますが、「気に入った紅茶をすぐ飲みたい!!」って人はその場で買って飲むこともできるんです。店舗によってはカフェスペースもあるんですよ(●´ω`●)
なのでお土産を買うだけじゃなくてたまにはDavid’s Teaでお茶を飲むのもお洒落でおすすめ♬
お土産ギフト用アイテムやマグカップなどの雑貨も充実♡
私はスタバのタンブラーを使ってたのですが語学学校でまさかのタンブラーをなくしてしまうという(どこかに置き忘れてきた)事件が発生してしまい、タンブラーの代わりのものを…とここの水筒を購入しました。
気軽に買ったものだったからあんまり期待してなかったんですが・・これがとっても保温性に優れていてめっちゃおすすめ!!!
朝紅茶を入れて夕方まであっつあつ!というか火傷注意ぐらいあっつあつ!!(笑)なんど口を火傷したか・・(毎回学習能力がない・・)
だいたい$28したんですが、思い出にもなるし日本に帰ってからも長く使えるアイテムなのでおすすめですよ(^^♪
日本にはありません!
日本未上陸だからこそカナダでしか買えないお土産にもなる♡
紅茶は友達や家族にあげても会社や家で気軽に飲めるので、もらっても困らないもの。ぜひぜひカナダにいる間一度足を運んでみて試飲だけでもしてみてはいかかでしょうか?
【お店情報】
David’s tea
場所:map
HP:https://www.davidstea.com
紅茶好きはシェア♡
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。