皆さんこんにちは!
ひとつ聞きたいことがあるのですが、皆さんはアイスクリーム好きですか?
私はアイスとっても好きなんですが、カナダ人も夏には皆アイスを歩きながら食べてることが多いです。
そんなアイス大好きの方たちに朗報です!
実はトロントのQueen Street Westという通りにあるアイスクリーム屋さん「Cool N2」というお店を発見しました。
今回はそちらに実際に行ってみた感想をお話したいと思います。
Queen Street Westのアイスクリーム屋さん「Cool N2」
「Cool N2」はおしゃれな通りと言われているQueen Street West沿いにあるお店。なんとナイトロジェンを使ったアイスのお店なんです。
ナイトロジェンのアイスと言われても…という方!私もそうでした笑
ここのお店は友達におすすめされたお店なのですが、初めて言われた時、え?なにそれってなりました笑
友達はまあまあ一度行けばわかるよっていう感じの顔してたので実際に行くことにしました。
夏は沢山の人で混雑!
お店の中は一見こじんまりしているように見えますが、奥の方は結構広くてこの時行ったときは混んでいませんでしたが、夏は沢山の人で賑わっていました。
一番始めてのは去年の夏だったのですが、その頃とは内装が結構変わっていました。意外と座る場所が少なかったので、お店が混んでる日は座るのが難しいかもしれません。
今回私が頼んだのはクリームブリュレのアイス

今回私が頼んだのはクリームブリュレのアイスです実は前々からずっと頼んで見たかったのですが、なかなか勇気が出せず、頼めずにいました。
アイスを頼んでしばらくすると、店員の人に呼ばれアイス出来たかな!?と思い、カウンターに行くと、なにか気体のようなものを上からかけ始めました。何をかけてるのか聞いてみたら、それこそがナイトロジェンだそうで見てるだけでもとっても不思議な光景でした。
気体がまだ完全に姿を消す前にアイスクリームのカップを手にとって見たんですが、結構冷たく、でも意外と触れました。
この食感のアイスは新しい!
早速クリームブリュレを食べようと思い、スプーンでアイスの表面をすくったら上のカラメルの層がパキパキを音をたて割れました。
クリームブリュレが本当にだいすきな私にとってはこの音こそ至福そのものです。
肝心のアイスですが、ナイトロジェンの活躍あってか口当たりがとても軽くサクサク食べれました。上のカラメルと下にあるアイスが見事にマッチしていて最高でした。
今まで沢山のアイスを食べてきましたがこの食感のアイスは新しいと感じました!
アイスのハズなのにがっつりブラウニーを食べている感覚?

こちらの右にあるのは他のメニューのブラウニーアイスです。
こちらのアイスも友達から試食させてもらったのですが、中にゴロゴロとチョコブラウニーが入っているので、アイスのハズなのにがっつりブラウニーを食べている感覚でした。
上に飾りとして乗っているマシュマロは焼かれていてとろとろでした。ブラウニーが大好きな人には食べていただきたいアイスですね。
ちなみに二回目に来たときには上にシリアルがトッピングされているハニークリスプというアイスを試しました。(写真左)こちらのアイスに刺さっているのは注射器で中に入っているソースを上からかけて食べます。こういった新しく、可愛い発想も人気店になる理由の一つかもしれません。
下にあるアイスはバニラテイストのシンプルなアイスになっており、上に乗っているのはプレーンのシリアルだと思います。はちみつのような甘いソースを上からかけるとサクサクのシリアルとアイスがマッチングして最高でした。
ストロベリーそのままを食べているようなジューシーさ!

こちらはストロベリーのアイスになります。
私は個人的にバニラとストロベリーのアイスが美味しいお店はどのメニューも美味しいと思っているのですが、ここのストロベリーのアイスは本当にストロベリーそのままを食べているようなジューシーさと後味がさっぱりしていて、全部食べ終わったあとでも満足感はあるのもも、全く重くないのでびっくりしました。
上にトッピングとして刺さっているポッキーと乗っている生クリームも可愛くて、インスタグラムにも載せたくなるような可愛らしいアイスでした。
写真を撮るのも楽しい店内
店内には写真を撮影できるスポットもあるのでぜひ友達と一緒に写真とってみてください!
平日は学生さんもいなく、ほとんど店内には人はいませんが、週末の午後は結構沢山の人で賑わっている印象でした!✨
Torontojp.com